今の世の中、ちょっと節約して、たまには公共の施設で遊んでみてはいかが?岐阜にはどんなスポーツ施設があるのでしょうか? | |
屋内外でスポーツをして体を動かしましょう! |
市内には総合体育館をはじめ10館の体育館があります。各体育館にはスポーツ教室の修了生などが自主的につくったスポーツクラブが登録されています。教室以外の時間は一般に開放され、スポーツ大会なども行われます。 2〜3月に行われる「体育館デー」では、気軽に楽しめる軽スポーツやニュースポーツが無料で体験できます。 体育館の利用予約や抽選が家庭用電話やインターネットで申し込める「スポーツ施設予約システム」を行っています。 また、体育館に設置してある利用者街頭端末機でも手続きができます。 | |
市民総合体育館 | 九重町4丁目24TEL(058)245-0351 |
南部スポーツセンター | 南鶉5丁目86TEL(058)274-4949 |
北部体育館 | 正木1020-2TEL(058)233-2030 |
東部体育館 | 芥見4丁目68TEL(058)241-7812 |
西部体育館 | 南鏡島2丁目76TEL(058)251-2757 |
岐阜ファミリーパーク体育館 | 山県北野2078-1TEL(058)229-5380 |
北西部体育館 | 則松2丁目65-2TEL(058)239-9480 |
市民体育館 | 加納清水町52丁目7TEL(058)271-3521 |
華南体育館 | 野一色4丁目11-2TEL(058)248-1406 |
岐陽体育館 | 上川手770TEL(058)245-0351 |
屋外スポーツ施設として、野球場10面、ソフトボール球場12面、テニスコート14か所、少年野球場7か所、サッカー場5か所、多目的運動場4か所などがあります。 そのうちテニスコート5か所、野球場3か所、サッカー兼ラグビー場1か所の9施設を対象に「スポーツ施設予約システム」を行っています。登録方法や料金など、詳しくはお問い合わせください。 また、市民プールも4か所あり、夏休みに開設しています。 | |
加納市民プール | 加納清水町5丁目7 市民総合体育館TEL(058)245-0351へ |
本荘市民プール | 寿町2丁目13 茜部体育館TEL(058)251-2757へ |
南部市民プール | 南鶉4丁目20 南部スポーツセンターTEL(058)274-4949へ |
北部市民プール | 正木1020-2 北部体育館TEL(058)233-2030へ |
少年自然の家 詳しい情報はコチラ 山県北野2081 TEL(058)229-2888 | 宿泊研修のできる施設です。年間さまざまなプログラムを用意して、野外活動や自然体験の機会を提供しています。 青少年活動の専門の職員が指導者の相談に応じ、小・中学校や青少年団体の研修のねらいにあった活動が楽しめます。 |
岐阜ファミリーパーク 詳しい情報はコチラ 山県北野 TEL(058)229-6052 | 岐阜市を代表する総合公園です。 「スポーツ・レクリエーションゾーン」として、野球場、サッカー兼ラグビー場、テニスコート10面、体育館、芝生広場、キャンプ場があります。「」。 |